今日、ベビーと初めて電車に乗りました。
つってもたった2駅だけど。
あせもがひどくなってなかなか治らないから病院に行って、
行きはタクシーを使ったんだけど、帰りはデパートにも寄ったので、節約。。と思って頑張って電車に乗りました!
ベビーはなんてことない顔してた。
電車に乗ってるときより、ホームで電車待ってるとき、
通過する電車のゴーッって大きな音や、構内放送にちょぴっと反応を示してました。
凛が完全にペーパードライバーになってしまったので、
二人で車でのおでかけはできない(^^;)
練習しなきゃ、と思いつつなかなかです。
デパートでは、ベビーレストランに行って離乳食を食べました。
うちのベビーはどちらかというと大食な方で、デザートまで
すべて平らげました。おりこうさん♪
ファミ○アの秋冬用のパジャマもゲットして、
化粧品の買いだめをして、旦那には香水買って・・・デパ地下で凛のお昼におこわのお弁当を買って、帰宅。
栗おこわと秋鮭おこわ!うっまーい!!
おこわとか赤飯て、おっぱいたくさん出るんだよね。
出産した次の日、義母がお赤飯持って来てくれたっけ。
平日のデパートって最高!空いてるからデパ地下でベビーカー
押しててもイヤな顔されないし、化粧品売り場のお姉ちゃんも
忙しくないから丁寧に接客してくれるし。
あぁ、今日はなんだか楽しかった♪
またベビーとデートしよっと。
あせも、早く善くなりますように・・・
つってもたった2駅だけど。
あせもがひどくなってなかなか治らないから病院に行って、
行きはタクシーを使ったんだけど、帰りはデパートにも寄ったので、節約。。と思って頑張って電車に乗りました!
ベビーはなんてことない顔してた。
電車に乗ってるときより、ホームで電車待ってるとき、
通過する電車のゴーッって大きな音や、構内放送にちょぴっと反応を示してました。
凛が完全にペーパードライバーになってしまったので、
二人で車でのおでかけはできない(^^;)
練習しなきゃ、と思いつつなかなかです。
デパートでは、ベビーレストランに行って離乳食を食べました。
うちのベビーはどちらかというと大食な方で、デザートまで
すべて平らげました。おりこうさん♪
ファミ○アの秋冬用のパジャマもゲットして、
化粧品の買いだめをして、旦那には香水買って・・・デパ地下で凛のお昼におこわのお弁当を買って、帰宅。
栗おこわと秋鮭おこわ!うっまーい!!
おこわとか赤飯て、おっぱいたくさん出るんだよね。
出産した次の日、義母がお赤飯持って来てくれたっけ。
平日のデパートって最高!空いてるからデパ地下でベビーカー
押しててもイヤな顔されないし、化粧品売り場のお姉ちゃんも
忙しくないから丁寧に接客してくれるし。
あぁ、今日はなんだか楽しかった♪
またベビーとデートしよっと。
あせも、早く善くなりますように・・・
歯が生えた!歯が生えた!(>∇<)
下の歯が1本、ちらりと顔を出している。
見つけたときは、「ひゃぁ〜〜〜、歯が生えたよ〜」って
ベビーを抱きしめてぎゅぅぅぅっとしてしまった。
歯が生え揃ったらどんな顔になるのかなぁー
虫歯にならないよう気をつけてあげなきゃね。
話は変わって・・
友人のことで心の中にモヤモヤが。
下の歯が1本、ちらりと顔を出している。
見つけたときは、「ひゃぁ〜〜〜、歯が生えたよ〜」って
ベビーを抱きしめてぎゅぅぅぅっとしてしまった。
歯が生え揃ったらどんな顔になるのかなぁー
虫歯にならないよう気をつけてあげなきゃね。
話は変わって・・
友人のことで心の中にモヤモヤが。
やってしまった!誤飲!
2006年9月5日 子育て コメント (2)やってしまった・・・
ベビーがたばこ誤飲!!!!!
実家で昼寝中、つい凛も深い眠りに入ってしまい、
ベビーが起きてモソモソ遊んでいるのに全く気づかず。
気づいたときには、
ジイジのタバコをばらまいて、口に。
「ダメッ!!!!」
遅かった。もうすでに飲み込んでいた。
タバコ1本がモロモロに。
超パニクッて母を呼び、吐かせようとしたがベビーは大泣き。
誤飲の際、無理に吐かせてはいけないときもあるのを思い出して、
即効かかりつけ小児科へ電話。
焦った声で一連の出来事を話ている間も足ガクガク。
結局、ベビーはすぐに機嫌を取り戻し、バアバの腕の中で
ニコニコでおしゃべりしていた。
時間がたってから吐き気やめまい、冷や汗、嘔吐、顔色の変化
が現れるかもしれないと聞いたので、しばらく冷や冷やだったけど
なんとか大丈夫な様子で、母乳もよく飲んだし、ホッとしました。
あとでタバコの葉をかき集めてみたら、結構な量が集まったので
飲み込んでいるのは少量だったことがわかったのだけど。。。
もう反省しまくり。。。後悔しまくり。。。
タバコの存在なんて前からわかってたのに。
心のどこかで、「この子が起きたら凛も絶対気づく」って
油断してた。
ベビーは目覚めて隣に凛がいたから、安心して静かに
ひとり遊びを始めてしまったのね。
「ママを起こさないように、ひとりで遊んでようっと」って
思ってくれてたのかも。
ごめんね、ごめんね、まずかったでしょう。
びっくりしたでしょう。
あぁ。。。。母、反省。
責任感じてめちゃくちゃ凹み中。
ベビーがたばこ誤飲!!!!!
実家で昼寝中、つい凛も深い眠りに入ってしまい、
ベビーが起きてモソモソ遊んでいるのに全く気づかず。
気づいたときには、
ジイジのタバコをばらまいて、口に。
「ダメッ!!!!」
遅かった。もうすでに飲み込んでいた。
タバコ1本がモロモロに。
超パニクッて母を呼び、吐かせようとしたがベビーは大泣き。
誤飲の際、無理に吐かせてはいけないときもあるのを思い出して、
即効かかりつけ小児科へ電話。
焦った声で一連の出来事を話ている間も足ガクガク。
結局、ベビーはすぐに機嫌を取り戻し、バアバの腕の中で
ニコニコでおしゃべりしていた。
時間がたってから吐き気やめまい、冷や汗、嘔吐、顔色の変化
が現れるかもしれないと聞いたので、しばらく冷や冷やだったけど
なんとか大丈夫な様子で、母乳もよく飲んだし、ホッとしました。
あとでタバコの葉をかき集めてみたら、結構な量が集まったので
飲み込んでいるのは少量だったことがわかったのだけど。。。
もう反省しまくり。。。後悔しまくり。。。
タバコの存在なんて前からわかってたのに。
心のどこかで、「この子が起きたら凛も絶対気づく」って
油断してた。
ベビーは目覚めて隣に凛がいたから、安心して静かに
ひとり遊びを始めてしまったのね。
「ママを起こさないように、ひとりで遊んでようっと」って
思ってくれてたのかも。
ごめんね、ごめんね、まずかったでしょう。
びっくりしたでしょう。
あぁ。。。。母、反省。
責任感じてめちゃくちゃ凹み中。
このところ、ベビーのあせもが気になってて。
首から肩にかけて、プツプツができてるのがかゆそう。
特にボリボリ自分でかいてはいないけど、見た目、赤くなってて
ちょっとかわいそうなんだ。。。
汗かきだから、汗かいたらこまめに拭いてあげて、清浄綿で拭いて。少し良くなってきたからよかったけど、まだまだ残暑厳しいから油断大敵だわ。
女の子だからね。お肌スベスベでいてほしいし(^^*)
自慢の色白モチモチお肌、本当にうらやましい!
首から肩にかけて、プツプツができてるのがかゆそう。
特にボリボリ自分でかいてはいないけど、見た目、赤くなってて
ちょっとかわいそうなんだ。。。
汗かきだから、汗かいたらこまめに拭いてあげて、清浄綿で拭いて。少し良くなってきたからよかったけど、まだまだ残暑厳しいから油断大敵だわ。
女の子だからね。お肌スベスベでいてほしいし(^^*)
自慢の色白モチモチお肌、本当にうらやましい!
気づけばもう8ヶ月をすぎてる!
信じられないくらい月日がたつのが早い。
ベビーはもう“ベビー”ではなく“こども”になってしまった感じ(^^;)
最近の成長はハイハイとつかまり立ち。
ハイハイしない子なのかと思っていたら、みるみるうちに上達して、今じゃどこでも着いてくる始末・・・
その姿はとっても愛おしいのだけど、家事が前よりもはかどらなくなってしまって、ちょっと困ってる。
つかまり立ちも、まだまだ目が離せないのでこっちはハラハラ。
何度もすってんころりんしている。
心臓に悪いワ。。。
離乳食は1日2回。よく食べる方だと思う。
好物は、かぼちゃ、バナナ、ヨーグルト、鯛のお味噌汁、お豆腐
など。トマトも好きかな。
こないだはじめて納豆を食べさせてみたけど、変な顔してた。
ほうれん草と混ぜ混ぜしたんだけど、ゆでてもにおいはまだ残ってて、なんかしかめ面しながら食べてたなぁ。
卵はまだ挑戦してません。
そろそろ卵黄からチャレンジしてみようかな♪
母乳は1日5回。
よく食べ、よく飲む我が子。。。(汗
もうじき10キロ達成!
これで自分でネンネしてくれたらいいんだけど、、
抱っこじゃないと寝ないのはほんとツライわ。。。
比較的眠りにつくのは早い方だと思うけど、なかなか寝付かない
ときは、大変。こっちの肩や腕が疲れてきてしまう。。。
でも、まぁ順調に育ってくれてるみたいなので、安心してます。
凛はというと、産後の脱毛が気になって(涙
最近落ち着いたんだけど、半年くらい抜けまくったから、
脳天のところがなにげに薄くなってて・・・ショック。
戻るというけど、ほんとかなぁ。
おでかけのときは、ポンパドールで隠している(TOT)
あぁ。。。早く生えてきて〜髪の毛ちゃん。。
次はいつ日記をかけることやら(^^;)
信じられないくらい月日がたつのが早い。
ベビーはもう“ベビー”ではなく“こども”になってしまった感じ(^^;)
最近の成長はハイハイとつかまり立ち。
ハイハイしない子なのかと思っていたら、みるみるうちに上達して、今じゃどこでも着いてくる始末・・・
その姿はとっても愛おしいのだけど、家事が前よりもはかどらなくなってしまって、ちょっと困ってる。
つかまり立ちも、まだまだ目が離せないのでこっちはハラハラ。
何度もすってんころりんしている。
心臓に悪いワ。。。
離乳食は1日2回。よく食べる方だと思う。
好物は、かぼちゃ、バナナ、ヨーグルト、鯛のお味噌汁、お豆腐
など。トマトも好きかな。
こないだはじめて納豆を食べさせてみたけど、変な顔してた。
ほうれん草と混ぜ混ぜしたんだけど、ゆでてもにおいはまだ残ってて、なんかしかめ面しながら食べてたなぁ。
卵はまだ挑戦してません。
そろそろ卵黄からチャレンジしてみようかな♪
母乳は1日5回。
よく食べ、よく飲む我が子。。。(汗
もうじき10キロ達成!
これで自分でネンネしてくれたらいいんだけど、、
抱っこじゃないと寝ないのはほんとツライわ。。。
比較的眠りにつくのは早い方だと思うけど、なかなか寝付かない
ときは、大変。こっちの肩や腕が疲れてきてしまう。。。
でも、まぁ順調に育ってくれてるみたいなので、安心してます。
凛はというと、産後の脱毛が気になって(涙
最近落ち着いたんだけど、半年くらい抜けまくったから、
脳天のところがなにげに薄くなってて・・・ショック。
戻るというけど、ほんとかなぁ。
おでかけのときは、ポンパドールで隠している(TOT)
あぁ。。。早く生えてきて〜髪の毛ちゃん。。
次はいつ日記をかけることやら(^^;)
先日、寝返りいたしました!
クルリっと。目の前で。記念すべき第一回寝返りをちゃぁんと
見ることができ、感動して拍手喝采!!
4ヶ月で寝返りできるなんて、もしや運動神経がいいのでは??
なーんて、また親バカ。
1回できたら、あとはクルリクルリと何度もやって楽しんでいる。そのうち360°回転するようになるんだろうね。
BCGも済ませたし、4ヶ月検診でも健康体!
風邪デビューもしてしまったし(苦笑)なんだか
母親としてもだいぶ自信がついてきました。
旦那も一生懸命早く帰ってきてくれるし、帰ってきてまだ
起きていたら大喜びで抱っこして、チュッチュしている(^^;)最近反応がますますいいので、大笑いする声やこっちが
びっくりするような声を出している。
ほんとに、成長が日に日に見えておもしろい。
もうすぐ5ヶ月なので離乳食の準備をはじめている。
カワイイ食器や離乳食調理セット、前掛け、小さな銀色のスプーン・・・
はじめは10倍がゆのつぶしたものからスタート。
楽しみだなぁ。
どんな顔して食べるんだろう・・・・
明日は友達の結婚式!
久しぶりに旦那と二人でおでかけで、超一流の某ホテルなので、
テンションあがってます♪
久しぶりにネイルもしたし、明日は一日ばあばに甘えて
楽しんで来ようっと。
クルリっと。目の前で。記念すべき第一回寝返りをちゃぁんと
見ることができ、感動して拍手喝采!!
4ヶ月で寝返りできるなんて、もしや運動神経がいいのでは??
なーんて、また親バカ。
1回できたら、あとはクルリクルリと何度もやって楽しんでいる。そのうち360°回転するようになるんだろうね。
BCGも済ませたし、4ヶ月検診でも健康体!
風邪デビューもしてしまったし(苦笑)なんだか
母親としてもだいぶ自信がついてきました。
旦那も一生懸命早く帰ってきてくれるし、帰ってきてまだ
起きていたら大喜びで抱っこして、チュッチュしている(^^;)最近反応がますますいいので、大笑いする声やこっちが
びっくりするような声を出している。
ほんとに、成長が日に日に見えておもしろい。
もうすぐ5ヶ月なので離乳食の準備をはじめている。
カワイイ食器や離乳食調理セット、前掛け、小さな銀色のスプーン・・・
はじめは10倍がゆのつぶしたものからスタート。
楽しみだなぁ。
どんな顔して食べるんだろう・・・・
明日は友達の結婚式!
久しぶりに旦那と二人でおでかけで、超一流の某ホテルなので、
テンションあがってます♪
久しぶりにネイルもしたし、明日は一日ばあばに甘えて
楽しんで来ようっと。
もうすぐ4ヶ月。を目前になんと風邪をひかせてしまい。。。
正確にはうつしてしまって、、、最悪でした。
熱も結構出て、心配で不安で気が狂いそうでした。
病院にはもちろん行きましたが、高熱でも原因が風邪とわかって
いるので、先生は冷静なものです。。。
家に帰っても熱が上がったので何度も病院にヘルプコールして
しまいました。
熱くなったわが子を胸に抱きながら、何度も涙してしまいました。
うつしてしまった罪悪感にどっぷりって感じで、かなりテンション下がりました。もう熱も下がり、元気になり、ケロリといつものように笑うわが子をみて、抱きしめてまたまた涙。
今週は涙ばっかりでした。
完全母乳ですが、私がひいたことのない免疫のない風邪はもちろんうつってしまいます。
半年は病気しにくい、ときいてましたが、しっかり病気して
しまいました・・・。
でも成長面は順調で、体重は平均。でもちょっと重めかな。
首はすわり、お話もよくします。おもちゃでよく遊び、ひとりで
笑います。おっぱいもよく飲み、夜は朝までぐっすり。
これが本当に助かります。ありがたいです。
最近はリンゴやみかんの果汁を薄めて少しずつ飲ませています。
甘くて大好きみたいで、あげるのをやめると「もっともっと!」
ってな感じで手足をバタバタさせて怒ります。
育児にも慣れ、ちょっとゆとりが出てきて、楽しんでます。
風邪デビューをこんなに早くにさせてしまうとは
想定の範囲外でしたが・・・・。
来月はBCGです。
恐怖!自分の腕にさされるより怖いかも。
泣くだろうなぁ。
正確にはうつしてしまって、、、最悪でした。
熱も結構出て、心配で不安で気が狂いそうでした。
病院にはもちろん行きましたが、高熱でも原因が風邪とわかって
いるので、先生は冷静なものです。。。
家に帰っても熱が上がったので何度も病院にヘルプコールして
しまいました。
熱くなったわが子を胸に抱きながら、何度も涙してしまいました。
うつしてしまった罪悪感にどっぷりって感じで、かなりテンション下がりました。もう熱も下がり、元気になり、ケロリといつものように笑うわが子をみて、抱きしめてまたまた涙。
今週は涙ばっかりでした。
完全母乳ですが、私がひいたことのない免疫のない風邪はもちろんうつってしまいます。
半年は病気しにくい、ときいてましたが、しっかり病気して
しまいました・・・。
でも成長面は順調で、体重は平均。でもちょっと重めかな。
首はすわり、お話もよくします。おもちゃでよく遊び、ひとりで
笑います。おっぱいもよく飲み、夜は朝までぐっすり。
これが本当に助かります。ありがたいです。
最近はリンゴやみかんの果汁を薄めて少しずつ飲ませています。
甘くて大好きみたいで、あげるのをやめると「もっともっと!」
ってな感じで手足をバタバタさせて怒ります。
育児にも慣れ、ちょっとゆとりが出てきて、楽しんでます。
風邪デビューをこんなに早くにさせてしまうとは
想定の範囲外でしたが・・・・。
来月はBCGです。
恐怖!自分の腕にさされるより怖いかも。
泣くだろうなぁ。
昨日から天気が悪く、今日は雨。
子供が寝てる間にダッシュでクリーニング屋さんとスーパーに。
結構降ってたからかばんやら靴はビッショビショ!
こないだベビーカーデビューをしたので、暖かい日には一緒に
スーパーに連れて行くのだけど、今日みたいな雨の日はさすがに
まだ連れて行く気にはなれない・・。
インフルエンザもまだ流行ってるみたいだし、
正直泣き出されるとイヤなので、連れて出るときにはまだ緊張
しながらなのです。
たいがいおとなしくしてるか寝てしまうのだけど、
こないだは眠くて泣いてしまって、周りの人にジロジロ見られた。
「ジロジロ」ではないのかもしれないけど、そう感じてしまう。
「お願いだから泣かないでぇぇぇ〜」ってハラハラです。
もうちょっと月齢がたてばしっかりしてくるのかな。
まだ2ヶ月ちょっとだもんね。
最近の変化は、人の顔や表情、声でニコニコ笑ってくれる。
ほんとによく笑ってくれるのでうれしい。
そして指しゃぶりをはじめた。
指しゃぶりも、まだ指をちゅぱちゅぱ、って感じではなく、
親指の下のあたりをペロペロ舐めてる感じ。
ヘタクソなんだけどそれがまたぎこちなくってほほえましい(^^)
よくおしゃべりもしてくれて、相手をしてやると長いことしゃべっている、「うーうー、あーあー、んーんー」って。
カラフルなぬいぐるみが好きみたいで、たまにひとりで
ぬいぐるみに向かって話しかけてる。
テレビも気になるみたいで、荒川静香の演技を真剣なまなざしで
観ていました!
おそらくもう6?を超えてるので、私の足腰はガタガタ(泣
子供の成長って早いなぁ。。。
ついこのあいだまでお腹の中にいたんだよなぁ。
子供が寝てる間にダッシュでクリーニング屋さんとスーパーに。
結構降ってたからかばんやら靴はビッショビショ!
こないだベビーカーデビューをしたので、暖かい日には一緒に
スーパーに連れて行くのだけど、今日みたいな雨の日はさすがに
まだ連れて行く気にはなれない・・。
インフルエンザもまだ流行ってるみたいだし、
正直泣き出されるとイヤなので、連れて出るときにはまだ緊張
しながらなのです。
たいがいおとなしくしてるか寝てしまうのだけど、
こないだは眠くて泣いてしまって、周りの人にジロジロ見られた。
「ジロジロ」ではないのかもしれないけど、そう感じてしまう。
「お願いだから泣かないでぇぇぇ〜」ってハラハラです。
もうちょっと月齢がたてばしっかりしてくるのかな。
まだ2ヶ月ちょっとだもんね。
最近の変化は、人の顔や表情、声でニコニコ笑ってくれる。
ほんとによく笑ってくれるのでうれしい。
そして指しゃぶりをはじめた。
指しゃぶりも、まだ指をちゅぱちゅぱ、って感じではなく、
親指の下のあたりをペロペロ舐めてる感じ。
ヘタクソなんだけどそれがまたぎこちなくってほほえましい(^^)
よくおしゃべりもしてくれて、相手をしてやると長いことしゃべっている、「うーうー、あーあー、んーんー」って。
カラフルなぬいぐるみが好きみたいで、たまにひとりで
ぬいぐるみに向かって話しかけてる。
テレビも気になるみたいで、荒川静香の演技を真剣なまなざしで
観ていました!
おそらくもう6?を超えてるので、私の足腰はガタガタ(泣
子供の成長って早いなぁ。。。
ついこのあいだまでお腹の中にいたんだよなぁ。
かなりの久々日記になってしまいました。
昨年12月、クリスマス前に無事出産しました。
3200gの女の子です。
今日は出産のときのことを・・・。
予定日に検診に行き、そのまま入院になってしまいました。
何故かというと、いつものようにNST検査を受けていると
看護師さんたちが何度も機械から出てくるデータをチェックしに来るので、「今日はやたらとチェックしにくるなぁ」と思って
いたら、担当ドクターまでチェックしにきた。
看護師さんから告げられたことは、
「ちょっと赤ちゃんの心音がとぎれがちなのよ、先生のお話
聞いてくれる?」と。
「・・・・・??!!」
すごく不安になった。
先生から「予定日だし、このまま入院してください」と。
モニターで見る限り赤ちゃんは元気なので安心したけど、
大事をとって入院に。
子宮口は指2本も開いていなかった。
旦那に即連絡を取ると、すごくビックリして、仕事を早く切り上げて来てくれた。
夜中、久々に生理痛のような痛みを感じたけど全然耐えれる痛み
だったのでそのまま朝を迎えた。
赤ちゃんは元気で心音も昨日とは違ってちゃんと聞こえた。
どうやら昨日は心音をとる機械のつけかたが悪かったようだ。
(新米看護師さんっぽい人だったからなぁ・・・)
夜中感じた生理痛もほとんど消えていたので、こりゃ一旦退院
かもな〜と思っていた。
そうなるとヒマで仕方なかったけど昼間は母がずっといてくれたから気が紛れ、そのまま夕方に。
すぐ産まれる気配は無い、けど退院できるような状態でもない。
結局そのまま入院になって、なんだかもどかしい気持ちになってきた。
旦那は「いいやん、その方が安心や。陣痛始まってから慌てずにすむし」って。そりゃそうかと思ってゆっくりしていた。
相変わらず子宮口はまだ指2本程度。
夜御飯を食べてる最中、仕事帰りの旦那が来てくれた。
ゆるくなっていた痛みがちょっときつくなってきて、アレ?
と思っているのもつかのま、旦那に腰をさすってもらわなければ
耐えられないくらいの痛みに。
ナースコールし、検査を受けると、陣痛室に入ってくださいとの
こと。「え!?このまま出産!?」と急な進み具合にドキドキ。
担当の助産師さんは、同い年か少し年上くらいの女性。
その若さに少しだけ不安を感じたけど、その不安は後々無駄に
なりました。
陣痛室には旦那と母がついててくれた。
助産師さんが「たぶん朝には産まれるよ!」ってニッコリ。
この痛みに朝まで耐えれるかどうか、泣きそうになった。
痛みがどんどん激しくなり、旦那の手を思い切り握る。
習った呼吸法を頑張る。
確実に痛みの感覚が短くなってきて、ナースコール。
助産師さんが来てくれ、内診。
「・・!!もう全開です!(子宮口が)凛さん、今日中に産まれるよ!」
その言葉を聞き、すごく嬉しかった。
時計を見ると日が変わるまであと3時間ほどしかなかったから。
「朝まで耐えなくていいんだ!」って。
そこからはもう痛みを耐えるというよりいきみを逃すのに必死
だった。
赤ちゃんがだんだん出てきたがっているのが自分の体で感じた。
旦那が腰やお尻をさすってくれたり押してくれたりして本当に
感謝だけど、、ここだけの話、助産師さんのさすりかたの方がどんなにラクになったか。(ゴメンネ旦那。)
そして破水。本当にパシャ!って感じだった。
LDRではないので、そのままベッドごと分娩室に移動。
分娩室につき、分娩台に移ったのだが、そこの記憶が無い(^_^;)
それほど必死だったんだな〜。
分娩室に入ってからは15分ほどで産まれた。
初産にしてはかなりの安産でした。
赤ちゃんが出てきた瞬間旦那が言った。
「わぁ!めっちゃカワイイ顔してるわ!!」って。
産まれてすぐ、胸の上にのせてもらった。
赤ちゃんは口をむにゃむにゃさせ、体全体をくにゃくにゃさせ、必死に外の世界を感じているのがわかった。
あたたかくてやわらかくて小さくて。
命の大きさ、すばらしさを心から実感した。
旦那も目を真っ赤にしていた。
入院中は母乳もなかなか出ず、産後の疲労が取れないまま
母子同室で、正直まいってしまいそうだった。
これが「産後うつ」かなぁと思っていた。
が、母乳が4日目くらいからたくさん出るようになったら
なんとなく落ち着いた。
退院してひとつきほど実家ですごし、今は自宅で育児に奮闘中。
スヤスヤ寝ている我が子をながめていると、まだ信じられない自分がどこかにいる。
この子、私が産んだんだなぁ、、、って。
また、時間に余裕があるときに、日記更新します。
昨年12月、クリスマス前に無事出産しました。
3200gの女の子です。
今日は出産のときのことを・・・。
予定日に検診に行き、そのまま入院になってしまいました。
何故かというと、いつものようにNST検査を受けていると
看護師さんたちが何度も機械から出てくるデータをチェックしに来るので、「今日はやたらとチェックしにくるなぁ」と思って
いたら、担当ドクターまでチェックしにきた。
看護師さんから告げられたことは、
「ちょっと赤ちゃんの心音がとぎれがちなのよ、先生のお話
聞いてくれる?」と。
「・・・・・??!!」
すごく不安になった。
先生から「予定日だし、このまま入院してください」と。
モニターで見る限り赤ちゃんは元気なので安心したけど、
大事をとって入院に。
子宮口は指2本も開いていなかった。
旦那に即連絡を取ると、すごくビックリして、仕事を早く切り上げて来てくれた。
夜中、久々に生理痛のような痛みを感じたけど全然耐えれる痛み
だったのでそのまま朝を迎えた。
赤ちゃんは元気で心音も昨日とは違ってちゃんと聞こえた。
どうやら昨日は心音をとる機械のつけかたが悪かったようだ。
(新米看護師さんっぽい人だったからなぁ・・・)
夜中感じた生理痛もほとんど消えていたので、こりゃ一旦退院
かもな〜と思っていた。
そうなるとヒマで仕方なかったけど昼間は母がずっといてくれたから気が紛れ、そのまま夕方に。
すぐ産まれる気配は無い、けど退院できるような状態でもない。
結局そのまま入院になって、なんだかもどかしい気持ちになってきた。
旦那は「いいやん、その方が安心や。陣痛始まってから慌てずにすむし」って。そりゃそうかと思ってゆっくりしていた。
相変わらず子宮口はまだ指2本程度。
夜御飯を食べてる最中、仕事帰りの旦那が来てくれた。
ゆるくなっていた痛みがちょっときつくなってきて、アレ?
と思っているのもつかのま、旦那に腰をさすってもらわなければ
耐えられないくらいの痛みに。
ナースコールし、検査を受けると、陣痛室に入ってくださいとの
こと。「え!?このまま出産!?」と急な進み具合にドキドキ。
担当の助産師さんは、同い年か少し年上くらいの女性。
その若さに少しだけ不安を感じたけど、その不安は後々無駄に
なりました。
陣痛室には旦那と母がついててくれた。
助産師さんが「たぶん朝には産まれるよ!」ってニッコリ。
この痛みに朝まで耐えれるかどうか、泣きそうになった。
痛みがどんどん激しくなり、旦那の手を思い切り握る。
習った呼吸法を頑張る。
確実に痛みの感覚が短くなってきて、ナースコール。
助産師さんが来てくれ、内診。
「・・!!もう全開です!(子宮口が)凛さん、今日中に産まれるよ!」
その言葉を聞き、すごく嬉しかった。
時計を見ると日が変わるまであと3時間ほどしかなかったから。
「朝まで耐えなくていいんだ!」って。
そこからはもう痛みを耐えるというよりいきみを逃すのに必死
だった。
赤ちゃんがだんだん出てきたがっているのが自分の体で感じた。
旦那が腰やお尻をさすってくれたり押してくれたりして本当に
感謝だけど、、ここだけの話、助産師さんのさすりかたの方がどんなにラクになったか。(ゴメンネ旦那。)
そして破水。本当にパシャ!って感じだった。
LDRではないので、そのままベッドごと分娩室に移動。
分娩室につき、分娩台に移ったのだが、そこの記憶が無い(^_^;)
それほど必死だったんだな〜。
分娩室に入ってからは15分ほどで産まれた。
初産にしてはかなりの安産でした。
赤ちゃんが出てきた瞬間旦那が言った。
「わぁ!めっちゃカワイイ顔してるわ!!」って。
産まれてすぐ、胸の上にのせてもらった。
赤ちゃんは口をむにゃむにゃさせ、体全体をくにゃくにゃさせ、必死に外の世界を感じているのがわかった。
あたたかくてやわらかくて小さくて。
命の大きさ、すばらしさを心から実感した。
旦那も目を真っ赤にしていた。
入院中は母乳もなかなか出ず、産後の疲労が取れないまま
母子同室で、正直まいってしまいそうだった。
これが「産後うつ」かなぁと思っていた。
が、母乳が4日目くらいからたくさん出るようになったら
なんとなく落ち着いた。
退院してひとつきほど実家ですごし、今は自宅で育児に奮闘中。
スヤスヤ寝ている我が子をながめていると、まだ信じられない自分がどこかにいる。
この子、私が産んだんだなぁ、、、って。
また、時間に余裕があるときに、日記更新します。
予定日がだんだん近づいてきました。
まだ子宮口は指1本分くらいしか開いてません。
ベビーはだいぶ降りてきて、骨盤に頭を入れてきてるみたい
ですが、おしるしもまだ無いし、予定日を越すかもしれないなぁ。
ちょっと緊張しますが、リラックスしていいお産ができれば
いいなぁと思います。
母の知り合いが、緊急帝王切開になってしまった話を聞いて
ちょっとビビッてしまったけど、大丈夫、大丈夫。
その時がくるまで、心を落ち着けて、まったりと過ごそう♪
まだ子宮口は指1本分くらいしか開いてません。
ベビーはだいぶ降りてきて、骨盤に頭を入れてきてるみたい
ですが、おしるしもまだ無いし、予定日を越すかもしれないなぁ。
ちょっと緊張しますが、リラックスしていいお産ができれば
いいなぁと思います。
母の知り合いが、緊急帝王切開になってしまった話を聞いて
ちょっとビビッてしまったけど、大丈夫、大丈夫。
その時がくるまで、心を落ち着けて、まったりと過ごそう♪
臨月真っ最中。
2005年12月1日ココア様秘密あります☆
またまた久しぶりの日記。。。
サボリです完全に。
最近の生活は、旦那を見送ってから朝御飯を適当に食べ、
ボーっとテレビを見るか洗濯する。すぐにお昼がきてしまい、
お昼を食べたら1〜2時間はお昼寝をして、
1時間くらい散歩に出かけて、そのついでにスーパーに寄って・・・。
臨月に入ってから、何をするにも動作が鈍く、スローなので、
時間がかかるかかる・・・(-_-;)
もともとせっかちな方なので、サッサと動けない自分がもどかしい。
気持ち的にはシャキシャキしてるのに、動きがトロトロ・・。
出産が近づいてるなぁと、まさに身をもって体験してます。
まず、お腹がすごく大きくなりました。
そのせいで足の付け根が痛み、歩いてると引きつりみたいのを
起こしてしまい、いきなり立ち止まってしまったり。
本当に足が出なくなってしまうから自分でもビックリ。
あと、睡眠中も何度も目が覚めるようになってしまい、
そりゃ昼寝が必要だわ・・って感じ。
食欲は旺盛です。
友達が遊びにきてくれるので、甘いものもたくさん食べてしまってます。
先日の検診では尿蛋白等セーフだったから、またまた油断して
今もPCの横にはチョコレートの箱が(笑)
妊娠線もどんどん増えて、下のお毛けの(失礼)生え際まで
ピシピシ、ミシミシと・・(><)
あと、ちょっと緊張するのはお腹の痛み。
生理痛のような痛みがたまにあり、ドキドキする。
陣痛のリハーサルみたいなものですよって先生は言ってた。
本番はこれの何十倍もの痛みと戦わなければいけないんだなぁ・・
あ〜ドキドキ!ドキドキ!
またまた久しぶりの日記。。。
サボリです完全に。
最近の生活は、旦那を見送ってから朝御飯を適当に食べ、
ボーっとテレビを見るか洗濯する。すぐにお昼がきてしまい、
お昼を食べたら1〜2時間はお昼寝をして、
1時間くらい散歩に出かけて、そのついでにスーパーに寄って・・・。
臨月に入ってから、何をするにも動作が鈍く、スローなので、
時間がかかるかかる・・・(-_-;)
もともとせっかちな方なので、サッサと動けない自分がもどかしい。
気持ち的にはシャキシャキしてるのに、動きがトロトロ・・。
出産が近づいてるなぁと、まさに身をもって体験してます。
まず、お腹がすごく大きくなりました。
そのせいで足の付け根が痛み、歩いてると引きつりみたいのを
起こしてしまい、いきなり立ち止まってしまったり。
本当に足が出なくなってしまうから自分でもビックリ。
あと、睡眠中も何度も目が覚めるようになってしまい、
そりゃ昼寝が必要だわ・・って感じ。
食欲は旺盛です。
友達が遊びにきてくれるので、甘いものもたくさん食べてしまってます。
先日の検診では尿蛋白等セーフだったから、またまた油断して
今もPCの横にはチョコレートの箱が(笑)
妊娠線もどんどん増えて、下のお毛けの(失礼)生え際まで
ピシピシ、ミシミシと・・(><)
あと、ちょっと緊張するのはお腹の痛み。
生理痛のような痛みがたまにあり、ドキドキする。
陣痛のリハーサルみたいなものですよって先生は言ってた。
本番はこれの何十倍もの痛みと戦わなければいけないんだなぁ・・
あ〜ドキドキ!ドキドキ!
ともち様秘密あります☆
だいぶ日記をさぼってしまいました。
最近時間が経つのが早く感じます。
もうすぐ臨月なので、今のうちにやっときたいことは
やっておこうと、しばらくぶりの友達に連絡をとって
ランチしたりお茶したり、お家に遊びにいったり。
予想外にも妊娠線が結構できちゃって、下っ腹は内出血だらけ。
もともと色白の方なので、日頃外に出ない部分だけに目立つ目立つ。
用心して、4ヶ月頃からクリームを塗ってたのに・・ショック!
でも、ベビーはそんな凛の気持ちも露知らず、激しくお腹の中で
暴れている(^^;
出産までに、どれだけ妊娠線ができるか・・コワイ〜!
まぁ何事も無く順調に育ってくれてるんだから、
妊娠線くらい、ブツクサ言ったらダメだね・・。
旦那と二人きりの生活ももうあとわずか。
そう思ったらとってもベタベタしたくなって、最近すごく仲良し。
旦那も同じ事を思ってるみたい。
ベビーが産まれても、ずっと仲良くラブラブ夫婦でいようね。
部屋にだんだん増えてきたベビー用品、もっともっと増えるん
だろうなぁ。
だいぶ日記をさぼってしまいました。
最近時間が経つのが早く感じます。
もうすぐ臨月なので、今のうちにやっときたいことは
やっておこうと、しばらくぶりの友達に連絡をとって
ランチしたりお茶したり、お家に遊びにいったり。
予想外にも妊娠線が結構できちゃって、下っ腹は内出血だらけ。
もともと色白の方なので、日頃外に出ない部分だけに目立つ目立つ。
用心して、4ヶ月頃からクリームを塗ってたのに・・ショック!
でも、ベビーはそんな凛の気持ちも露知らず、激しくお腹の中で
暴れている(^^;
出産までに、どれだけ妊娠線ができるか・・コワイ〜!
まぁ何事も無く順調に育ってくれてるんだから、
妊娠線くらい、ブツクサ言ったらダメだね・・。
旦那と二人きりの生活ももうあとわずか。
そう思ったらとってもベタベタしたくなって、最近すごく仲良し。
旦那も同じ事を思ってるみたい。
ベビーが産まれても、ずっと仲良くラブラブ夫婦でいようね。
部屋にだんだん増えてきたベビー用品、もっともっと増えるん
だろうなぁ。
9ヶ月に突入しました。
あと2ヶ月ほどで会えるんだなぁ。。。
体調の変化としては、思ったより腰に負担がかかってきてる
ということ。歩き方にも気を使ってます。
体重も増えやすくなってます。現在妊娠前に比べてプラス7?。
せめて10?以内にとどめたいので、用心用心。
胎動は相変わらずドカンドカン感じます。
あ、でも単発的な動きよりも、グニィ〜っていうのが多くなってきた。これ、かかとっぽい。これ、ひじっぽい。とかなんとなく
分かるようになってきた。しゃっくりもしてるみたいだし。
後期に入って、血糖値や血圧がグンと高くなる人もいるみたい
だけど、今のところ大丈夫。一応気をつけてます。
サプリはたまに葉酸、鉄分・ビタミンは毎日。
カルシウムは煮干やヨーグルトでまかなってるつもり。
あと、つらいのは寝る時の体勢。
はじめは横向きだけど、途中同じ体勢に疲れて仰向けになって、
仰向けになると腰やオシリがつらくてすぐに目が覚めて。
熟睡できてません。
でも、一時期より夜中のトイレの回数が減った。なんでかな。
行かない日もあるくらいだもん。
ま、その方がラクなんだけどね。一度トイレに起きてしまうと、
また寝つくのに時間かかったりもするし。
熟睡できないから、昼間必ず一回はお昼寝します。
じゃないと夜、夕飯準備の時間帯にすっごく眠くなって困るので。そんな感じで過ごしてます。
旦那は、最近ますます凛を大事に(ベビーを大事に)してくれる
発言・行動が増えてきて、とっても感謝している。
もともと優しい人だけど、「父親」の顔になってきてるのかな。
優しさプラス頼もしさが加わったような気がする。
妊娠中だけじゃなく、ずっと続けばいいな・・ハハ(^^;)
最近チョコレート食べすぎで、顔がぷつぷつだらけ。
凛のチョコレート狂は今に始まったことではないけど、
ここ1ヶ月くらい、ヤバイくらいチョコレートばっか食ってる。
毎年秋〜冬はスーパーやコンビニに新作チョコレートがずらりと
並び、それを見ているだけでもう嬉しくて楽しくて♪
チョコレートって一応刺激物だし、妊婦にはあんまり良くない
のかなぁとか思うけど、こればっかりはやめられない。
でも一方ではチョコレートはカラダに良いという説もたくさん
あるし♪
世界で一番長生きした人は毎日かかさずチョコレートを食べていたそうです。チョコと長生きと関係あるかわからないけど、
2番目に長生きした人もやっぱりチョコ好きなんだそう。
ほらね!やっぱチョコってカラダに良いんだ!!
だからというわけじゃないけど、
“チャーリーとチョコレート工場”が気になる。
映画、観たいけど、最近尾てい骨&腰が痛くて2時間以上
座りっぱなしに耐えれるか不安で。。。
うーん。観に行こうかなぁ・・・。
あと2ヶ月ほどで会えるんだなぁ。。。
体調の変化としては、思ったより腰に負担がかかってきてる
ということ。歩き方にも気を使ってます。
体重も増えやすくなってます。現在妊娠前に比べてプラス7?。
せめて10?以内にとどめたいので、用心用心。
胎動は相変わらずドカンドカン感じます。
あ、でも単発的な動きよりも、グニィ〜っていうのが多くなってきた。これ、かかとっぽい。これ、ひじっぽい。とかなんとなく
分かるようになってきた。しゃっくりもしてるみたいだし。
後期に入って、血糖値や血圧がグンと高くなる人もいるみたい
だけど、今のところ大丈夫。一応気をつけてます。
サプリはたまに葉酸、鉄分・ビタミンは毎日。
カルシウムは煮干やヨーグルトでまかなってるつもり。
あと、つらいのは寝る時の体勢。
はじめは横向きだけど、途中同じ体勢に疲れて仰向けになって、
仰向けになると腰やオシリがつらくてすぐに目が覚めて。
熟睡できてません。
でも、一時期より夜中のトイレの回数が減った。なんでかな。
行かない日もあるくらいだもん。
ま、その方がラクなんだけどね。一度トイレに起きてしまうと、
また寝つくのに時間かかったりもするし。
熟睡できないから、昼間必ず一回はお昼寝します。
じゃないと夜、夕飯準備の時間帯にすっごく眠くなって困るので。そんな感じで過ごしてます。
旦那は、最近ますます凛を大事に(ベビーを大事に)してくれる
発言・行動が増えてきて、とっても感謝している。
もともと優しい人だけど、「父親」の顔になってきてるのかな。
優しさプラス頼もしさが加わったような気がする。
妊娠中だけじゃなく、ずっと続けばいいな・・ハハ(^^;)
最近チョコレート食べすぎで、顔がぷつぷつだらけ。
凛のチョコレート狂は今に始まったことではないけど、
ここ1ヶ月くらい、ヤバイくらいチョコレートばっか食ってる。
毎年秋〜冬はスーパーやコンビニに新作チョコレートがずらりと
並び、それを見ているだけでもう嬉しくて楽しくて♪
チョコレートって一応刺激物だし、妊婦にはあんまり良くない
のかなぁとか思うけど、こればっかりはやめられない。
でも一方ではチョコレートはカラダに良いという説もたくさん
あるし♪
世界で一番長生きした人は毎日かかさずチョコレートを食べていたそうです。チョコと長生きと関係あるかわからないけど、
2番目に長生きした人もやっぱりチョコ好きなんだそう。
ほらね!やっぱチョコってカラダに良いんだ!!
だからというわけじゃないけど、
“チャーリーとチョコレート工場”が気になる。
映画、観たいけど、最近尾てい骨&腰が痛くて2時間以上
座りっぱなしに耐えれるか不安で。。。
うーん。観に行こうかなぁ・・・。
みのん♪様 ロミ様 ちゃみ太様 秘密あります☆
大事な友達に、結婚話が浮上している♪
ウキウキモードの電話の声。
こっちまで自然と顔がほころぶ。
やっと幸せつかんだ彼女、幸せ真っ只中。
凛の結婚前をなんとなく思い出してみると、やっぱり毎日
楽しくて仕方なかった。
働きながら結婚式の準備をし、旦那と何回もサロンに打ち合わせに行き、
ハンドメイドのグッズを用意したり、披露宴のBGMを決めたり、衣装やヘアを決めたり・・・。
最中、意見の食い違いで何度か喧嘩したけど、それもまた幸せで・・。
彼女もきっと、幸せをかみしめているだろうな。
ウエディングドレス姿、楽しみ!!
結婚式では絶対泣いてしまうだろうな。
なかなかいい出会いが無く、恋愛面では不器用な子だったから
お節介ながらちょっと心配してたんだけど、ほんと良かった。
彼女の幸せを周りのみんながホッとしているはず。
心から、「おめでとう!!!」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
昨日、アイロンがけが終わって立ち上がろうとしたら、
尾てい骨〜腰のあたりにすっごい激痛が走り、
一度立ち上がったものの「イテテテテっ!!」て
ドシンとその場に座り込んでしまった(≧Д≦)!
そんなに長い時間座っていたわけでもないし、座布団も引いてた
のに・・。やっぱ負担かかってんだなぁ。
寝る体勢も、やっぱ横向きが一番いいらしいんだけど、
たまに仰向けに寝てみたら途中目覚めたときに同じような場所が
痛み、なかなか寝返りをうてなくなってる。
今まで感じたことのないような痛みで、腰から下がスコンと抜け
てしまいそうになる。(コワッ)
出産まであと2ヶ月ほどあるけど、赤ちゃんはこれからグングン
大きくなるみたいだし、この痛みには要注意。
最近また便秘がちだし、トイレも近いし、お腹もよく張るように
なってきた。出産がだんだん近づいている証拠だね。
検診では、血糖値も貧血も、浮腫み、血圧、体重、赤ちゃんの向き、胎盤の位置、質、羊水の量、すべて◎(*^∇^*)
でもこれから2ヶ月もあるんだもん、何が起こるかわからない
から、油断は大敵!
大事な友達に、結婚話が浮上している♪
ウキウキモードの電話の声。
こっちまで自然と顔がほころぶ。
やっと幸せつかんだ彼女、幸せ真っ只中。
凛の結婚前をなんとなく思い出してみると、やっぱり毎日
楽しくて仕方なかった。
働きながら結婚式の準備をし、旦那と何回もサロンに打ち合わせに行き、
ハンドメイドのグッズを用意したり、披露宴のBGMを決めたり、衣装やヘアを決めたり・・・。
最中、意見の食い違いで何度か喧嘩したけど、それもまた幸せで・・。
彼女もきっと、幸せをかみしめているだろうな。
ウエディングドレス姿、楽しみ!!
結婚式では絶対泣いてしまうだろうな。
なかなかいい出会いが無く、恋愛面では不器用な子だったから
お節介ながらちょっと心配してたんだけど、ほんと良かった。
彼女の幸せを周りのみんながホッとしているはず。
心から、「おめでとう!!!」
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
昨日、アイロンがけが終わって立ち上がろうとしたら、
尾てい骨〜腰のあたりにすっごい激痛が走り、
一度立ち上がったものの「イテテテテっ!!」て
ドシンとその場に座り込んでしまった(≧Д≦)!
そんなに長い時間座っていたわけでもないし、座布団も引いてた
のに・・。やっぱ負担かかってんだなぁ。
寝る体勢も、やっぱ横向きが一番いいらしいんだけど、
たまに仰向けに寝てみたら途中目覚めたときに同じような場所が
痛み、なかなか寝返りをうてなくなってる。
今まで感じたことのないような痛みで、腰から下がスコンと抜け
てしまいそうになる。(コワッ)
出産まであと2ヶ月ほどあるけど、赤ちゃんはこれからグングン
大きくなるみたいだし、この痛みには要注意。
最近また便秘がちだし、トイレも近いし、お腹もよく張るように
なってきた。出産がだんだん近づいている証拠だね。
検診では、血糖値も貧血も、浮腫み、血圧、体重、赤ちゃんの向き、胎盤の位置、質、羊水の量、すべて◎(*^∇^*)
でもこれから2ヶ月もあるんだもん、何が起こるかわからない
から、油断は大敵!
今日もいい天気!2日連続で洗濯しちゃいました。
でも10月も中旬というのにこの暑さ!
妊娠してから汗かきになってしまったので、今日も昼間は
汗がジンワリでした。
だけど、夜なんて寒いくらいに涼しいもんね・・秋だなぁ。
今日は少し厚めの布団を出そうかな。
風邪ひかないようにしなきゃね。
でも10月も中旬というのにこの暑さ!
妊娠してから汗かきになってしまったので、今日も昼間は
汗がジンワリでした。
だけど、夜なんて寒いくらいに涼しいもんね・・秋だなぁ。
今日は少し厚めの布団を出そうかな。
風邪ひかないようにしなきゃね。
ロミ様 秘密あります☆
3連休!とは言っても旦那は今日仕事だ・・つまんない。
こないだの検診で無事、逆子が直ってることが確認されて、
とりあえずはホッとしてます。
が、まだまだ油断はならない。
この時期はまだ赤ちゃんがよく動くので、また逆子になる
可能性もあるらしい・・(; ̄Д ̄)
うーん。良い子にしててね、ベビーちゃん。
こないだ久しぶりに美容院に行った。
カットとカラーで3時間くらいだったけど、特に疲れもしなくて
カラーの臭いも大丈夫だったからよかった。
凛のお腹を見て、スタッフの人はビックリしてた。
「最近どうしてるのかと思ったら・・」ってね。
妊娠発覚してから1度も行ってなくて、伸び放題に伸びてたから
枝毛も出てきてたけど、
カラーは、前回黒をだいぶ入れてもらったから
生え際部分は言うほど目立ってなかった。
なのでついつい足が遠のいてしまったのだ。
カットとカラーだとかなりの時間を費やさなきゃいけないし、
じれったくてあんまりスキじゃないんだホントは。
でも今回は、なんだかリラックスできてよかったかも。
熱いミルクティー入れてもらって、マッサージも丹念にして
もらって、平日だから他のお客様も少なくて。
ベビーもリラックスできたかなー。
3連休!とは言っても旦那は今日仕事だ・・つまんない。
こないだの検診で無事、逆子が直ってることが確認されて、
とりあえずはホッとしてます。
が、まだまだ油断はならない。
この時期はまだ赤ちゃんがよく動くので、また逆子になる
可能性もあるらしい・・(; ̄Д ̄)
うーん。良い子にしててね、ベビーちゃん。
こないだ久しぶりに美容院に行った。
カットとカラーで3時間くらいだったけど、特に疲れもしなくて
カラーの臭いも大丈夫だったからよかった。
凛のお腹を見て、スタッフの人はビックリしてた。
「最近どうしてるのかと思ったら・・」ってね。
妊娠発覚してから1度も行ってなくて、伸び放題に伸びてたから
枝毛も出てきてたけど、
カラーは、前回黒をだいぶ入れてもらったから
生え際部分は言うほど目立ってなかった。
なのでついつい足が遠のいてしまったのだ。
カットとカラーだとかなりの時間を費やさなきゃいけないし、
じれったくてあんまりスキじゃないんだホントは。
でも今回は、なんだかリラックスできてよかったかも。
熱いミルクティー入れてもらって、マッサージも丹念にして
もらって、平日だから他のお客様も少なくて。
ベビーもリラックスできたかなー。
ともち様 みのん♪様 ココア様 Tara様 秘密あります☆
朝は雨降ってたけど、晴れてきました!
洗濯干して正解っ♪♪♪
ここ2−3日、胎動がますます激しくなって・・
夜もなかなか寝付けないくらい。
ポンポンと蹴るような感じじゃなく、ドカッて音がしそうな
くらい(・・;)
グルルルルって足か手かわかんないけど、押してきて、
なんかお腹破られそうな時もあるし、ゆさゆさって全身
揺さぶられるてるような気さえするもん。
なんか、今にも声が聞こえてきそうな感じもする。
「狭っ!!」とかって。あるわけないけど(^^;)
8ヶ月に入ったから、こんなものなのかもしれないけど、
どうなんだろ。
元気なのはいいけど、動きすぎても心配だなぁ。
余計な心配かもしれないけど、今は逆子だし、へその緒が
巻きついたりしなければいいけどね・・。
と言ってるそばから動いてるーーーー。
早く出たいのかな、狭い部屋から。
もう3ヶ月ほど待ってね。
しかし、不思議だなぁ。
お腹に人間がいるなんて、今さらながら、本当に不思議。
凛の体の中に、心臓が2つあるなんて。
生命の神秘・・・を改めて感じる今日この頃です。
-----------------------------------------------------------
兵庫県豊岡市から、コウノトリが放鳥された記事を読んだ。
絶滅したけど、外国から連れてきて繁殖させ、現在100匹以上飼育してるって書いてあったと思う。
後日2回目の放鳥をするらしいけど、
全国の、赤ちゃんを心から望む人のところに飛んでいって
ほしいな。。。
朝は雨降ってたけど、晴れてきました!
洗濯干して正解っ♪♪♪
ここ2−3日、胎動がますます激しくなって・・
夜もなかなか寝付けないくらい。
ポンポンと蹴るような感じじゃなく、ドカッて音がしそうな
くらい(・・;)
グルルルルって足か手かわかんないけど、押してきて、
なんかお腹破られそうな時もあるし、ゆさゆさって全身
揺さぶられるてるような気さえするもん。
なんか、今にも声が聞こえてきそうな感じもする。
「狭っ!!」とかって。あるわけないけど(^^;)
8ヶ月に入ったから、こんなものなのかもしれないけど、
どうなんだろ。
元気なのはいいけど、動きすぎても心配だなぁ。
余計な心配かもしれないけど、今は逆子だし、へその緒が
巻きついたりしなければいいけどね・・。
と言ってるそばから動いてるーーーー。
早く出たいのかな、狭い部屋から。
もう3ヶ月ほど待ってね。
しかし、不思議だなぁ。
お腹に人間がいるなんて、今さらながら、本当に不思議。
凛の体の中に、心臓が2つあるなんて。
生命の神秘・・・を改めて感じる今日この頃です。
-----------------------------------------------------------
兵庫県豊岡市から、コウノトリが放鳥された記事を読んだ。
絶滅したけど、外国から連れてきて繁殖させ、現在100匹以上飼育してるって書いてあったと思う。
後日2回目の放鳥をするらしいけど、
全国の、赤ちゃんを心から望む人のところに飛んでいって
ほしいな。。。
Tara様 ココア様 秘密あります☆
連休中はずっと旦那と一緒だった。
最近、昼間、ヒマ→さみしい→不安という気分に陥りがちだった
ので、3日間ずっと旦那に甘えてしまいました。
旦那もそんな凛の気持ちには気づいてたのか、いつもに比べて
どことなくのんびり、ゆったりモードで一緒にすごしてくれた。
なのに、連休最後の昨日、布団の中で泣いて困らせてしまった。
理由はとっても馬鹿げたことで、旦那もほんと困っていた様子。
日記に書くのも恥ずかしいくらいのことで・・・。
だけど、凛にとってはすごく大事なことで、
不安で悲しくて涙が止まらなくなってしまった。。。
一生懸命なだめてくれる旦那の言葉にますます涙が止まらなく
なり、大きなお腹のせいで息苦しくなるくらいだった。
泣きながらいつのまにか旦那の腕の中で眠っていたけど、
朝の自分の顔を見て、情けないやら旦那に申し訳ないやら。
それでも旦那はいつもどおりに「おはよ」って頭をなでてくれ、
「いってきます」っていつもより長めにチュウをしてくれた。
連休明けなのに、寝不足で出勤する旦那の後姿をベランダから
見送って、感謝の気持ちでまた涙が出そうだった。
ダメだなぁ・・・もっと大人にならなくちゃね。
きっとお腹のベビーもビックリしたはず。なにごとか、と。
ごめんね。
でも妊婦ってほんと涙もろくなるんだな・・・。
涙もろくなるというか、情緒不安定になるというか。
今晩は、旦那の好きなものをたくさんつくって
笑顔で帰りを待っていようっと。
連休中はずっと旦那と一緒だった。
最近、昼間、ヒマ→さみしい→不安という気分に陥りがちだった
ので、3日間ずっと旦那に甘えてしまいました。
旦那もそんな凛の気持ちには気づいてたのか、いつもに比べて
どことなくのんびり、ゆったりモードで一緒にすごしてくれた。
なのに、連休最後の昨日、布団の中で泣いて困らせてしまった。
理由はとっても馬鹿げたことで、旦那もほんと困っていた様子。
日記に書くのも恥ずかしいくらいのことで・・・。
だけど、凛にとってはすごく大事なことで、
不安で悲しくて涙が止まらなくなってしまった。。。
一生懸命なだめてくれる旦那の言葉にますます涙が止まらなく
なり、大きなお腹のせいで息苦しくなるくらいだった。
泣きながらいつのまにか旦那の腕の中で眠っていたけど、
朝の自分の顔を見て、情けないやら旦那に申し訳ないやら。
それでも旦那はいつもどおりに「おはよ」って頭をなでてくれ、
「いってきます」っていつもより長めにチュウをしてくれた。
連休明けなのに、寝不足で出勤する旦那の後姿をベランダから
見送って、感謝の気持ちでまた涙が出そうだった。
ダメだなぁ・・・もっと大人にならなくちゃね。
きっとお腹のベビーもビックリしたはず。なにごとか、と。
ごめんね。
でも妊婦ってほんと涙もろくなるんだな・・・。
涙もろくなるというか、情緒不安定になるというか。
今晩は、旦那の好きなものをたくさんつくって
笑顔で帰りを待っていようっと。
りんご様 秘密あります☆
胃のあたりがつかえて、気持ち悪い・・・(泣)
友達が、もうすぐ出産予定日。
里帰りしてるのであまり連絡取れないけど、ドキドキしてる
だろうなぁ。。。
ガンバレ〜!
さて、こないだの検診で「逆子」と言われてしまったけど・・
正直ガーンって感じだった。
今の時期ならまだ自然に治る可能性は十分にあるから、何も
心配しなくていいよって先生は言ってくれたけど、
治らなかったらイヤだなぁ・・
帝王切開かもしれないし。
先生が手で外から回す方法も取ってくれるらしいけど、
リスクもあるみたいだし。
どうか、元の向きに戻って〜〜〜(;´Д`)
明日からまた旦那は3連休。
ウレシイな♪
ベビー服のセールが近くであるので行ってみようと思う。
でも性別がまだハッキリしないし、あまり買えないかな。
胃のあたりがつかえて、気持ち悪い・・・(泣)
友達が、もうすぐ出産予定日。
里帰りしてるのであまり連絡取れないけど、ドキドキしてる
だろうなぁ。。。
ガンバレ〜!
さて、こないだの検診で「逆子」と言われてしまったけど・・
正直ガーンって感じだった。
今の時期ならまだ自然に治る可能性は十分にあるから、何も
心配しなくていいよって先生は言ってくれたけど、
治らなかったらイヤだなぁ・・
帝王切開かもしれないし。
先生が手で外から回す方法も取ってくれるらしいけど、
リスクもあるみたいだし。
どうか、元の向きに戻って〜〜〜(;´Д`)
明日からまた旦那は3連休。
ウレシイな♪
ベビー服のセールが近くであるので行ってみようと思う。
でも性別がまだハッキリしないし、あまり買えないかな。